幼児保育学科/専攻科
Department of Early Childhood Education
卒業必修 | 幼稚園 教諭 |
保育士 | 特別支援学校教諭 | 発達障がい児保育ベーシックプログラム | ||
---|---|---|---|---|---|---|
基礎教養 | キリスト教学 | ● | ||||
人間学Ⅰ | ● | |||||
人間学Ⅱ | ● | |||||
基礎英語Ⅰ | ● | |||||
基礎英語Ⅱ | ||||||
イタリア語入門Ⅰ | ||||||
イタリア語入門Ⅱ | ||||||
聖書学特講 | ||||||
ドン・ボスコ研究 | ||||||
心理学 | ||||||
日本国憲法 | ● | |||||
情報処理 | ● | |||||
健康科学 | ● | ● | ● | |||
体育実技 | ● | ● | ||||
教育 | 教育原理 | ● | ● | |||
保育者論 | ● | ● | ||||
教育方法論 | ● | ● | ||||
保育・教育課程論 | ● | ● | ||||
保育・教職実践演習(幼稚園) | ● | ● | ||||
特別支援教育総論 | ● | ● | ● | |||
障害者教育総論(知・肢・病) | ● | ● | ||||
重複障害・LD等教育論 | ● | ● | ||||
知的障害者教育論(指導法を含む) | ● | |||||
肢体不自由者教育論(指導法を含む) | ● | |||||
病弱者教育論(指導法を含む) | ● | |||||
視覚・聴覚言語障害者教育論(指導法を含む) | ● | |||||
保育 | 保育原理 | ● | ||||
乳児保育Ⅰ | ● | |||||
乳児保育Ⅱ | ● | |||||
障がい児保育Ⅰ | ● | |||||
障がい児保育Ⅱ | ● | |||||
保育内容総論 | ● | ● | ||||
心理・人間関係 | 教育相談基礎論 | ● | ||||
発達心理学 | ● | ● | ||||
子どもの理解と援助 | ● | |||||
子ども家庭支援の心理学 | ● | |||||
幼児と人間関係 | ● | ● | ||||
保育内容の指導法「人間関係」 | ● | ● | ||||
知的障害者の心理・生理・病理 | ● | ● | ||||
肢体不自由者の心理・生理・病理 | ● | |||||
病弱者の心理・生理・病理 | ● | |||||
自閉スペクトラム症者の心理・生理・病理 | ● | ● | ||||
自閉スペクトラム症者の支援 | ● | ● | ||||
視覚障害者の心理・生理・病理 | ● | |||||
聴覚言語障害者の心理・生理・病理 | ● | |||||
言葉 | 幼児と表現(言葉) | |||||
幼児と言葉(国語表現を含む) | ● | ● | ||||
保育内容の指導法「言葉」 | ● | ● | ||||
福祉 | 社会福祉論 | ● | ||||
子ども家庭福祉 | ● | |||||
子ども家庭支援論 | ● | |||||
子育て支援 | ● | |||||
社会的養護Ⅰ | ● | |||||
社会的養護Ⅱ | ● | |||||
環境 | 保育内容の指導法「環境」 | ● | ● | |||
表現(音楽) | 音楽基礎演習Ⅰ | |||||
音楽基礎演習Ⅱ | ||||||
幼児と表現(音楽)Ⅰ | ● | ● | ||||
幼児と表現(音楽)Ⅱ | ||||||
幼児と表現(音楽)Ⅲ | ||||||
保育内容の指導法「表現(音楽)」Ⅰ | ● | ● | ||||
保育内容の指導法「表現(音楽)」Ⅱ | ● | ● | ||||
表現(造形) | 幼児と表現(造形)Ⅰ | ● | ● | |||
幼児と表現(造形)Ⅱ | ● | ● | ||||
保育内容の指導法「表現(造形)」 | ● | ● | ||||
健康 | 幼児と健康Ⅰ | ● | ● | |||
幼児と健康Ⅱ | ● | |||||
保育内容の指導法「健康」 | ● | ● | ||||
子どもの保健 | ● | |||||
子どもの健康と安全 | ● | |||||
子どもの食と栄養Ⅰ | ● | |||||
子どもの食と栄養Ⅱ | ● | |||||
情報 | 教育情報学 | ● | ||||
教育実習 | 幼稚園教育実習(事前事後の指導を含む) | ● | ||||
特別支援教育実習(事前事後の指導を含む) | ● | |||||
保育実習 | 保育実習Ⅰ(保育所) | ● | ||||
保育実習指導Ⅰ(保育所) | ● | |||||
キャリア | 幼児保育キャリア演習Ⅰ | ● | ||||
幼児保育キャリア演習Ⅱ | ● |
(2023年度学則別表による)
修了必修 | 幼稚園 教諭 |
保育士 | 特別支援学校教諭 | 発達障がい児保育ベーシックプログラム | ||
---|---|---|---|---|---|---|
教養・ キャリア |
人格論 | ● | ||||
幼児保育キャリア演習Ⅲ | ● | |||||
幼児教育研究 | 卒業研究ゼミナール | ● | ||||
卒業研究 | ● | |||||
特別演習A | ||||||
特別演習B | ||||||
特別演習C | ||||||
特別演習D | ||||||
特別演習E | ||||||
特別演習F | ||||||
特別演習G | ||||||
特別演習H | ||||||
特別演習I | ||||||
特別演習J | ||||||
特別演習K | ||||||
特別演習L | ||||||
特別演習M | ||||||
特別演習N | ||||||
特別演習O | ||||||
特別演習P | ||||||
特別演習Q | ||||||
特別演習R | ||||||
特別演習S | ||||||
特別演習T | ||||||
特別演習U | ||||||
特別演習V | ||||||
特別演習W | ||||||
特別演習X | ||||||
保育士必修 | 子どもの食と栄養Ⅰ | ● | ||||
子どもの食と栄養Ⅱ | ● | |||||
社会的養護Ⅰ | ● | |||||
社会的養護Ⅱ | ● | |||||
子育て支援 | ● | |||||
保育実習Ⅰ(施設) | ● | |||||
保育実習指導Ⅰ(施設) | ● | |||||
保育実習Ⅱ(保育所) | ● | |||||
保育実習Ⅲ(保育所以外の施設) | ||||||
保育実習指導Ⅱ(保育所) | ● | |||||
保育実習指導Ⅲ(保育所以外の施設) | ||||||
資格必修 | ベビーシッター論 | |||||
発達障がい児指導法演習 | ● |
(2023年度学則別表による)