幼児保育学科(2年制)で学んだ内容や実習経験を踏まえ、専攻科(1年制)にて保育士資格の取得を目指しながら、高い保育技術・技能を学び保育の専門性を深めます。
専攻科幼児保育専攻で取得できる資格
国家資格
保育士資格
発達障がい児保育
ベーシック
プログラム
(幼稚園教諭免許状と保育士資格取得見込み者対象)
認定
ベビー
シッター
ピア
ヘルパー※
准学校
心理士※
※は幼児保育学科でも取得が可能
藤原 明子先生
専攻科では、幼児保育学科2年間の学びを基礎として、保育士資格取得に向けた総仕上げと保育の専門性を磨く1年間となります。保育実習そして地域の児童福祉施設等での現場体験活動を通して、保育士の役割や保育現場の実際について体験的に学んでいきます。さらに、幼児教育総合ゼミナールでは、学生一人ひとりが関心のあるテーマを探求し、研究レポートをまとめます。そのほか専門分野別の特別演習など本学オリジナルのカリキュラムで保育の専門性を磨き、就職後に活きる力を身につけていきます。
保育士は乳児特有の様々な保育技術が必要な上、保護者の子育て支援などの知識も必要です。
幼児保育学科で学んだ内容や実習経験をふまえ、専攻科で保育士資格の取得を目指しながら、自分の強みとなる保育技術を磨きます。
少人数のゼミでは「好き」を深めて、
デキる「私」になる!!
I.A.さん
専攻科 幼児保育専攻
東京都/星美学園高等学校出身(現・サレジアン国際学園高等学校)
Y.H.さん
専攻科 幼児保育専攻
東京都/藤村女子高等学校出身
専攻科で強みを磨く特別演習の学び
「なりたい自分」を目指してやりたいことをやりたいだけ選択
特別支援教育
特別支援教育のスキルを極める
ピアノ
3年目はレパートリーを増やす
手話
聴覚に障がいのある人とのコミュニケーションを学ぶ
乳幼児のあそびと健康教育
全力であそびを楽しむ
モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育を基礎から学ぶ
情報教育
ICTに対応できる力をつける
造形表現
作って遊ぶ、作るを楽しむ
児童文学
絵本を題材にテーマの読み解きや読み聞かせの手法を学ぶ
H.Y.さん
専攻科 幼児保育専攻
埼玉県/鴻巣女子高等学校出身
専攻科での学びの中で私が特に好きなのは「特別演習 W・X(手話)」の授業です。以前から『手話』に興味はあったのですが、今年度から専攻科の授業で学べるようになり、毎週楽しんで参加しています。後期になり少しずつ手話の読み取りができるようになり、先生とコミュニケーションがとれて嬉しく思っています。また、ゼミでは発達障がいの子どもに関する研究を行いました。就職希望先が幼稚園であるため、発達障がい、特に自閉症の子どもに対するインクルーシブ的な支援において大切なこと、反対してはいけないことについて学びを深めたいと思いました。
星美だけのオリジナルカリキュラム
星美オリジナルのカリキュラムで一つ上のスキルを身につけ、さらに保育のスペシャリストを目指す
保育現場でニーズの高い発達障がい児への保育について、星美では理論だけではなく、支援方法を学び、実践に役立つ事例検討を行います。幼稚園教諭免許状と保育士資格を取得見込みであれば受講可能です。修了試験に合格すると修了証を授与されます。
修了認定資格取得の条件は以下の通り
1
星美学園短期大学幼児保育学科で幼稚園教諭(二種)免許状を取得しており、星美学園短期大学専攻科幼児保育専攻にて保育士の資格を取得する
2
星美学園短期大学幼児保育学科で以下の科目の単位を修得する
● 障害者教育総論(知・肢・病)
● 特別支援教育総論
● 自閉スペクトラム症者の心理・生理・病理
● 自閉スペクトラム症者の支援
● 重複障害・LD等教育論
● 知的障害者の心理・生理・病理
3
星美学園短期大学専攻科幼児保育専攻で以下の科目の単位を修得する
● 発達障がい児指導法演習
4
修了試験に合格する
発達障がい児保育ベーシックプログラム修了証
発達障がい児についての専門的な学習を修得したという証となります。
※費用は無料